2008-03-01から1ヶ月間の記事一覧

Windowsでwizpy用の動画を変換

wizpyはwizpyOSを起動すれば、プラグインでYouTubeやニコニコ動画が簡単に自動で変換、転送できますが、 Windowsからでも動画を転送して見ることができます。 ただ、動画には色々条件があるので自分で変換するのは簡単ではありません。 そこで、携帯動画変換…

Linuxが起動はしても表示できない場合

うちにある3台のパソコンでWizpyの起動を試してみました。 2台は付属のCD-ROMの助けで起動しましたが、一番新しいデスクトップPCが、Linuxの起動はしているようなのですが、ログイン画面の出る前で止まってしまいます。 このビデオモードは表示できません 最…

HOMEのプラグイン入れ替えを簡単に

↓こちらの解説にあるV2R Home Screen Editerを導入してみました。 witaru-blog: X02HTでHome Screen Editer インストールされているHOMEの好みのプラグインを好みの順番に入れ替えて表示できるようです。 xmlを自分で書き換えなくてよいので簡単です。

PDA版今日の治療薬2008 その後

先日こちら⇒PDA版今日の治療薬2008 - gameとCLIEとX02HTとW-ZERO3と で書きましたが、 お試し期間が終わり、レジスト、X02HTでするかClie(TH55)でするか迷いました。 結局、X02HTの方を選んだのですが、決め手は X02HTだと持ち物が減らせる 携帯+TH55でも…

Linuxが使えるメディアプレイヤー・・・ウィズピーその2

昨日新しくわかりやすいガイドページができたようです。 WindowsやMacからも見ることができます。 マカの作用は?新品で購入した場合、まずPCとUSBで接続して、充電してください。 購入時はほとんどバッテリーは空になっています。 それから、左側面にロック…

Linuxが使えるメディアプレイヤー・・・ウィズピー

wizpyというのを買ってみました。 一言でいうとLinuxの入ったメディアプレイヤー。 29800円が9800円に価格改定だそうです。 http://www.turbolinux.co.jp/products/wizpy/ 29800円だったら決して買わなかったと思いますが・・・。^^;4GBですが、LinuxOSが…

X02HTとSprite Backup

そろそろ不具合が出ている話も多く聞かれるようになりましたので、X02HTのバックアップをとることにしました。 試用版は前にインストールして一度はバックアップをとったのですが、試用期限が過ぎて再び起動するとレジストレーションコードを入力するように…

X02HTで接写・・・結構いけるかも

↓以前の記事でX02HTで接写をする方法を書きましたが、今日は梅の花を接写してみました。 X02HTでQRコード読み取りと接写に成功 - gameとCLIEとX02HTとW-ZERO3と オートフォーカスも手振れ補正の機能もありませんが、こんな風に撮れました。 サイズ修正だけで…

PDA版今日の治療薬2008

医療系の辞書として必携ともいえるPDA版今日の治療薬の2008年度版が3月3日に発売され、X02HTにも対応しました。 医療従事者の為の電子書籍ストア M2PLUS | 医学書が電子書籍になって勢ぞろい 私はクリエのTH55で2004年度版を使用していましたが、久しぶりに…